MENU
  • リハビリテーション
  • 言語聴覚士
  • 高次脳機能障害
  • 心理学
  • 雑記
Kani3-log
徒然なるままに、趣味/仕事/recommend
  • プライバシーポリシー
Kani3-log
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 言語聴覚士

言語聴覚士– tag –

  • 【リハビリに活かす】注意障害をもう一度みなおしてみよう。①注意機能って何?

    認知機能全般に影響を与える、注意機能について考えてみました。
    2024年7月13日
    高次脳機能障害
  • 高次脳機能障害のスクリーニング【何を使用したらいい?】

    高次脳機能障害のスクリーニングではどの項目をみますか?
    2024年6月13日
    高次脳機能障害
  • 高次脳機能障害の評価やスクリーニング、その前に

    高次脳機能障害のスクリーニングで必要な考え方をまとめてみました。
    2024年6月9日
    高次脳機能障害
  • 言語聴覚士の臨床実習指導者講習会の通知

    言語聴覚士の臨床実習指導者講習会についての通知がきています。すこしづつ具体的になってきてますね。
    2024年6月1日
    言語聴覚士
1
Kani3
言語聴覚士/公認心理師
今までに勉強させてもらったことを少しでも返したく、主に若手の療法士さん向けに情報を発信していきます。
お薦めの書籍やツールやガジェットなども紹介させていただきますね。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

Recent Posts

  • 【リハビリに活かす】注意障害をもう一度みなおしてみよう。①注意機能って何?
  • 高次脳機能障害のスクリーニング【何を使用したらいい?】
  • 高次脳機能障害の評価やスクリーニング、その前に
  • 言語聴覚士の臨床実習指導者講習会の通知
  • ご挨拶

Recent Comments

表示できるコメントはありません。
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© Kani3-log.